特定保健指導 |
「特定保健指導」とは、個人のライフスタイルを重視し、充実した人生設計を支えるための支援を行うことです。保健センターでは、高齢者医療確保法で定められている特定保健指導のガイドラインに基づき、以下のような支援教室をご用意しております。
また当センターでは特定保健指導の初回を健診当日に実施しております。指導に必要な血液検査の結果をお知らせし、指導を行います。
また当センターでは特定保健指導の初回を健診当日に実施しております。指導に必要な血液検査の結果をお知らせし、指導を行います。
保健センターでは、一人ひとりのライフスタイルに合わせてサポートいたします。
■ | 各種専門職スタッフ(保健師・管理栄養士・健康運動実践指導者など)によるきめこまやかな支援・アドバイスをご提供します。 |
■ | 各種リーフレットやパンフレットを用い、様々な情報をご提供します。 |
■ | 自宅で取り組める運動方法の紹介、実演を行います。 |
■ | FAX、TEL、メール、面接など保健指導の方法についてご自身に合った方法を選んでいただけます。 |
※特定保健指導のご利用にあたって | |
注1 | 保健指導対象者には、ご加入の保険者から利用案内や特定保健指導利用券が配布されます。契約によって、健診当日に初回の保健指導を実施いたします。 |
注2 | 特定保健指導を受けられる実施機関は、受診案内もしくは加入されている保険者のホームページ等で事前にご確認ください。 |
注3 | 保健センターでの特定保健指導は完全予約制となっております。事前にお電話にてご予約ください。 |
注4 | 保健指導当日は、「健康保険証」と「特定保健指導利用券」を必ず持参ください。 |
ご予約・お問い合わせ
電話・FAX | 担当課、係 |
---|---|
TEL:079-451-8022 FAX:079-429-6400 |
健診支援課 保健指導係 |
お電話はこちら
- 代表
- 079-421-8181
- 健診推進課
- 079-429-2560
- 健診支援課
- 079-451-8022
- 検査課
- 079-429-2200
- 健康増進課
- 079-441-7550
- 079-429-2056
- 開館時間
- 8:30~17:00
休館日:日曜祝日・お盆・年末年始

