保健センター臨床検査室のご利用メリット6
加古川総合保健センターの臨床検査室は6つのメリットがあります!
メリット1「価格以上の高い信頼性」~神戸大学病院病理部との連携~
メリット2「加古川医師会の専門医による指導」~検査検体部会~
メリット3「検査データWEB配信」~超時間短縮での結果配信~
メリット4「機関紙を通じたコミュニケーション」~検査課だより~
メリット5「緊急検査体制」~加古川地域の緊急医療体制に対応~
メリット1 「価格以上の高い信頼性」
生化学検査・免疫検査においては平成26年の診療報酬改定に呼応し検査料金の値下げを実施、また微生物検査や病理検査などの検査項目は、 大手検査機関より廉価な検査料金にて実施しております。 更に、平成26年4月より病理組織診断および細胞診断を神戸大学医学部付属病院 病院病理部へ委託を開始し、精度が高く且つ最新の知見に基づいた確定診断を実施していただいております。
メリット2 「加古川医師会の専門医による指導」
保健センターの臨床検査部門は、加古川医師会の専門医で組織する「検査検体部会」の指導のもと内部精度管理を行い外部精度管理調査へ参加、 毎年優秀な成績を上げています。
調査名 | 開催日 | 調査対象部門 | 評価 |
---|---|---|---|
日本臨床衛生検査技師会 臨床検査精度管理調査 |
令和4年6月 | 検査全般 | A 98.8% |
日本医師会 臨床検査精度管理調査 |
令和4年9月 | 生化学・血液学・免疫学 | 99.8点 |
兵庫県臨床検査技師会 臨床検査精度管理調査 |
令和4年11月 | 検査全般 | 98.8点 |
全国労働衛生団体連合会 労働衛生検査精度管理調査 |
令和4年10月 | 有機・鉛 | 評価 A |
全国労働衛生団体連合会 総合精度管理調査 |
令和5年2月 | 生化学・血液・一般 | 評価 A |
メリット3 「検査データWEB配信サービス」
通常、ご出検いただいた検体の「検査結果報告書」を印刷し、集配係を通じて各医療機関にご報告させていただいております検体検査結果を、 ネットワークを活用して医療機関様のパソコンに直接検査結果のデータを電子的に配信するシステムです。検体提出後翌日午後からしか報告内容が 届かなかったものが、当日参照が可能(一定の時間差あり)となるだけでなく、報告書の到着を待たずに「検査結果」を印刷することが可能となります。 具体的な機能は以下の通りです。
【1】検査結果照会機能
検査結果をWEB画面上で参照することができます。継続的に受診した検査項目について時系列表示が可能です。
【2】検査結果配信機能
午前中に提出いただいた検体は当日又は翌朝に結果を配信させていただきます。
【3】検査結果印刷機能
報告書の到着を待たずに検査結果が印刷できます。現行、複数種類の検査結果報告書フォーマット用紙に印刷することができます。
【4】データ出力機能(電子カルテ向け)
検査結果を電子カルテ対応したファイル形式でダウンロードできます。ダウンロードしたデータはUSBフラッシュメモリやハードディスクに保存し、
電子カルテシステムに取り込むことが可能です。出力するデータレイアウトに関しては、システム導入の前に医療機関様・電子カルテメーカ様とご相談させていただいた後、医療機関ごとの異なる条件のオリジナルレイアウトを検査データWEB配信システムのホストサーバへ事前に設定することができ、
手間なく簡単な操作で出力することが可能となります。
【5】検査依頼支援機能(検査依頼支援システム)
電子カルテと連携した「検査依頼データ」の出力を行い、出力する依頼データを元とした「検体ラベル」および「検査依頼リスト」の発行が可能です。検査依頼支援システムを導入いただくことで使用できます。
メリット4 「機関紙を通じたコミュニケーション」
お電話等による問い合わせに対しスピーディーに対応することをモットーとし、また定期的に機関紙「検査課だより」を発行、 最新の検査情報や診療報酬情報のご提供、医療機関様からのご要望や対応状況などを「Q&Aコーナー」としてお答えするなど 臨床検査に係る様々な情報交換を行っております。
メリット5 「緊急検査体制」
加古川地域(加古川市、稲美町、播磨町)の救急医療体制に対応するべく、午前8時30分~午後8時30分まで随時緊急検査が実施出来る体制です。
メリット6 「専門検査機関とのオンラインによる特殊検査」
外注特殊検査項目については、専門検査機関とオンラインで結び、専門分野の先生方のニーズにスピーディーな対応が可能です。
電話・FAX | 担当課 |
---|---|
TEL:079-429-2200 FAX:079-429-6500 |
検査課 |
お電話はこちら
- 代表
- 079-421-8181
- 健診推進課
- 079-429-2560
- 健診支援課
- 079-451-8022
- 検査課
- 079-429-2200
- 健康増進課
- 079-441-7550
- 079-429-2056
- 開館時間
- 8:30~17:00
休館日:日曜祝日・お盆・年末年始

