ホーム >お問い合わせ
 

よくあるご質問

アプリの登録について
~初期設定~
●登録をするのが難しい
保健センターにご訪問頂ければ、登録作業をサポートいたします。郵送した書類をご持参のうえ、お越しください。
交通案内は【こちら】

●QRコードを紛失してしまった
再発行いたしますので、保健センターにご連絡ください。

●認証用メールが届きません
ドメイン指定受信をご利用の場合は、「@carada.jp」のドメイン解除設定をお願いいたします。また、迷惑メールフォルダに入っていないかも併せてご確認ください。
※ドメイン解除設定の方法につきましては、ご契約された携帯電話会社にお問い合わせください

~その他~
●登録したメールアドレスを変更したい
下記URLのページにて必要事項を入力し、メールアドレスの再設定を行ってください。
https://www.home.carada.jp/user/email/reset/detail

検査値の見方について
●どこの医療機関の検査値が見られますか
同意書を提出された医療機関(同意先医療機関)で受けられた検査結果を見ることができます。

~同意先医療機関の確認方法~
1.メニュー内の【加古川地域保健医療情報システム】を押す
2.【同意先医療機関一覧】を押すと同意日と医療機関名が表示されます

●同意先医療機関で受けた検査値の見方がわかりません
ホーム画面の【検査値】ボタンを押すと直近に受けられた検査値がご覧いただけます。
過去の検査値を見られたい場合は、画面上部の日付右横にある黒い三角(▼)を押すと、検査を受けられた日付の一覧が表示されますので、見たい日にちを押してご覧ください。
ホーム画面に【検査値】ボタンがない方は、操作ガイドを参考に設定をお願いします。

●一部の検査項目が見られません
保健センターにご連絡をお願いいたします。

●検査値が一つも表示されない(【検査値】ボタンを押しても「検査値が記録されていません。」と表示される)
ホーム画面左上の【メニュー】を押し、メニュー内に【加古川地域保健医療情報システム】の表記があるかご確認をお願いいたします。
表記が"ある"場合
保健センターにご連絡をお願いいたします。
表記が"ない"場合
かこがわ健康BOXとの連携がされていない状態となっておりますので、手順書を参照の上設定をお願いいたします。
※連携完了後も検査値が表示されない場合は、保健センターにご連絡をお願いいたします

健診結果の見方について
●健診結果が表示されません
健診結果の送信ができていない可能性がありますので、保健センターにご連絡をお願いいたします。
※アプリに表示される健診結果は、保健センターで受けられた健診、または同意先医療機関で受けられた特定健診に限ります

かこがわ健康BOXの利用中止について
●かこがわ健康BOXの利用を中止したい
アプリの【アカウント削除(退会)】から利用中止ができます。
※CARADA及びCARADA健診サポートのどちらからでも、退会することができます。アプリをインストールされていない方は、保健センターにご連絡をお願いいたします

~アカウント削除(退会)方法~
1.アプリにログインし、メニュー内の【アカウント削除(退会)】を押す
2.「アカウント削除同意」の内容に同意されましたら、「上記内容に同意する」にチェックを入れ、【アカウント削除申請に進む】を押す
3.「メールアドレス」と「メールアドレス(確認用)」にメールアドレスを入力し、【アカウント削除申請を送信する】を押す
4.アプリ会社及び保健センターにて削除対応を行い、対応完了後に入力いただきましたメールアドレスにご連絡をさせていただきます
※アカウント削除を行うと「CARADA」「CARADA健診サポート」の情報がすべて削除されますのでご注意ください

お問い合わせフォーム

お問い合わせは、下記フォームより受け賜っております。
下記フォームに必要事項をご記入の上、[送信]ボタンをクリックしてください。

お問い合わせの内容により、保健センターから返信メールを送信させていただく場合があります。
「knc.kakogawa.or.jp」からのメールが受信できるよう、パソコン、スマートフォン等の設定をご確認いただきますようお願い申し上げます。
※ご利用の機種によって設定方法が異なりますので、詳細は各携帯キャリア(通信事業者)にお尋ね下さい。

 

 
漢字氏名
メールアドレス
メールアドレス(確認)
※確認のため上記と同じアドレスをもう一度入力してください。
お問い合わせ内容